徒然ラルク

ラルクアンシエルな毎日。

this is tetsuya「DIVE TO BLUE」

勝手に始めたこのシリーズも3回目。今回は我らがリーダー、テッチャンの番です。

 

賛否両論あるのはもちろんですが、私はテッチャンといえば「DIVE TO BLUE」一択。テッチャンらしく、キラキラしたサウンドが魅力の曲です。この曲、イントロから鼻歌で歌える人口比率高いと思うんだよなぁ。それくらい印象的な曲。前にも書いたけど、テッチャンの作る曲は聴き込んで好きになる「スルメ曲」ではなく、イントロ聴いた瞬間に「あ、この曲好きかも」って思えるところが特徴だと思う。DIVE TO BLUEに関しても正にそうで。

イントロダクション的に、kenちゃんに素敵なフレーズを弾かせておきながら、本イントロ始まった瞬間キラキラで透き通るシンセサウンドをぶっこんでくるという。ブレないテッチャン素敵。イントロだけでもループで聴けるくらい好きです。全体が5分超えてるという今では考えがたい長さだけど、私は飽きずに聴いてられます。めちゃ長い間奏部分もこの曲の特徴かも。

 

曲調は何度も言うけど、テッチャンらしくポップでキャッチーで耳に残るサウンド。多分、歌詞が日本語じゃなくても明るく楽しくなれると思う。kenちゃんオハコの、突き抜ける爽やかクリーントーンが良く似合う。若かりし頃のhydeさんの艶やかな声も、ものすごくよくマッチしていると思う。tetsuyaポップがなかったら、ラルクのファン層はもっと狭くなってたんじゃないかな。もしかすると、これもtetsuyaプロデューサーの思うつぼだったのか、、!?笑

 

歌詞は言葉の選び方とか、CDのジャケット、pvなんかを見て、「自殺の曲」だとされた時がありましたが、実は全然そんなつもりはないとhydeさんがおっしゃっております。「自分で勝手に引いた境界線なんか、超えてっちゃえよ」ってことらしい。なんとも前向きな歌詞!めずらしい!でもわかりづらい!笑

hydeさんて‘’自由‘’をテーマに歌詞書くことが多いですよね。縛られるものが多くて、大変だったんだろうとお察しします、、、。

1Aで自分に囁きかけてくる存在が出てくるのだけど、こういう経験はよくあるっちゃある。不安だけど、やるなら今しかないという気持ち。後悔したくないしね。2Bの「何もかもが墜ちてくけど 君だけは大人にならないで」という言葉。これもhydeさんの歌詞では似たようなニュアンスでよく出てくる、純粋な気持ちを忘れるなって意味かなと。そういう、やれば君は出来るんだよっていうエールのような言葉がたくさん出てきますが、それに、より説得力を与えているのがテッチャンの作ったメロディーじゃないかなと私は思います。

素敵な相乗効果。尊い。

 

またこういう、キラキラしたL'Arc~en~Cielも聴いてみたいところ。

open.spotify.com